結婚した
表題の通りで、2025年1月8日に婚姻届を提出し、無事受理された。
近況
我々夫婦はワンパチが好きなので、この日(1月8日)にするかと決めていた。*1
ところが昨今の乾燥や気温の低さ、はたまた日曜の夜歯磨き中に咽せたのが惡かったのか、酷い咳や39.1度まで上がるような発熱で月曜夕方から体調が急激に悪化、以降は火曜朝に通院し安静にしていた。
幸い(?)にも病院の検査キットではインフルエンザやコロナウイルスについては陰性だったので、婚姻届提出にはマスク着用の上参加し、無事書面上の手続きも完了し晴れて夫婦と相成ったという次第である。
反省点
体調悪化
1月8日には出そうという話をしていたのに体調を崩してしまった、しかもかなり重めに。
私はかなり一人になると生活が出来なくなるタイプの人間で、具体的には飯や風呂、家事などを遅延し続けてしまうなどの癖があり、風呂を沸かしてから2時間経ってから入るなども多かった。
年末妻が実家に帰省するということで、自分なりに頑張って生活をちゃんとやろうと考えてはいたものの、実際には洗濯や皿洗い、多少の床掃除などは出来たものの、リズムという点ではてんでダメといった始末であった。
生活のリズムが狂うとどうなるのかというと、昼から夕方にかけて起床しその日やりたい行動を取り、(上手くいけばなんとか)食事をして、帰宅して風呂に入って寝る、というサイクルの各地点がそれぞれの実行タイミングで後ろにズレ続け、睡眠周期が不規則になる。これでは免疫力も低下して当然だろう。
届の証人
証人については両家の親に書いてもらおうという話だったが、私が倒れていたので結果的に妻に証人サインの行脚をさせることになってしまった、これについてはもっと早めに相談したりして年末にせめてうちの親の分は埋めておければ良かったと思っている。
今後
婚姻は無事成立したものの現状は同棲の延長といった感じで実感まだ薄いので、今後としては指輪を二人で選ぶ・家を買う・犬(コーギー)を飼うなどを進めて行きたいと考えている。
犬(コーギー)を飼うのであればやはり普通運転免許や自家用車が必要だと思うので、そろそろスーパーハッカーの夢を諦めつつ*2、学生がいない時期に合わせて自動車学校に通うことを検討しているところ。
オタクなのでMTを取りたい気持ちも強いが現実問題ATで別に問題ないだろうというところや、家を買うならどこに住むか・どういった間取りにするかなど悩みは尽きないが、なんとか妻と一緒に頑張っていけたら良いかなと思う。
生活リズムについてはかなり妻の存在に頼っているところが大きいので、どうにか対策は考えているが、どうにもならなければ通院なども視野に入れたいと思う。
夫婦共にBEMANI音ゲーが共通の趣味なので、私はとりあえず曲目的にはおそらく余裕なのでPinky Crush中伝の取得、可能なら皆伝に向けて苦手譜面の練習など引き続きやっていきたい、妻はドラムマニアのスキルを上げたりDDRのフレアスキルを上げたりするのではないだろうか。
結婚式については今のところお互い強く挙げたいという話はしていないが、突然気が変わったりすることもあるかもしれないのでそのあたりは未定です。 妻にウェディングドレスを着せたい気持ちはあるので、フォトウェディングとかは出来たらしたい、そのあたりは今後妻と相談します。指輪購入後とかになるのではないだろうか。
明日からポケモンセンター実店舗でMy Little Bestieグッズで新規ワンパチグッズが出るのでとりあえずそちらの購入の方に全力を注ぎます。体調も直します。
*1:ポケモンはもともとそこそこ好きだったが、特段好きになったポケモンは妻の影響もありワンパチくらいだろう
*2:ref: https://motemen.hatenablog.com/entry/2014/07/09/got-a-license